室内 壁・天井塗装

室内用高機能塗料 光触媒によって付着したウイルスを抑制する

室内の光だけで、ウイルスや菌を抑制する高機能塗料です。
従来塗料との比較で、塗膜表面に付着したウイルスを
99.9%以上抑えることを試験にて確認しています*。
この性能については、光触媒工業会(PIAJ)の認証を取得しています。

漆喰塗装

  漆喰(しっくい)は、消石灰(水酸化カルシウム)に、つなぎとなる糊、スサなどを加えて作った建築材料のことで、主に塗り壁材として使用されます。

もとは、サンゴ礁です。 耐火性があり、調湿性に優れるとされます。

塗床(防塵塗装)

防塵塗装は、床面に塗装を施すことで塵やほこりが舞い上がるのを防ぐ塗装技術です。

防塵塗装は、工場や倉庫などの粉塵が発生しやすい場所のコンクリート床や、建物の外壁などの外部での使用が一般的です。

1 薄塗工法

   ローラー刷毛で2回塗りするだけですから短時間に仕上がります。

 2 流し延べ工法

流し展べ工法とはエポキシ系・ウレタン系・MMA樹脂に珪砂もしくは骨材を入れ、床に流し、コテで平滑にする0.8〜3mm厚で仕上げる工法です。